■ ビーズの道具のお話
作業用トレイとは?
昨今、インターネットの普及でビーズ制作をするのに、
何も敷かず直接テーブルの上で制作する。という人は少なくなったと思います。
ビーズが転がって無くなる…
粒ビーズがすくいやすい。
デザインをボードの上で考える。
等々のビーズ制作の過程で、誰もが作業用のボードが必要である事は
解かりきった事。
片手間にちょっとネックレスが外れたから、直すだけ。と言う方は
かえってトレイなどは邪魔なものだと思いますが
アクセサリーを作る上では、やはり作業トレイは必須のアイテムでしょう。
ビーズ 作業用 トレイ とは?
ビーズ制作をする時に、机の上に置いてこのトレイの中で
アクセサリーやキャラクター等のビーズ作品を作ります。
一般には、トレーには枠をつけてあり、ビーズが転がって無くならない
ように作られています。
工具のように必ずしも無くてはならないもの。ではありませんが、
本気でビーズ制作をされる方には必需品と言えるでしょう。
作業面は、板やプラスチックと言ったツルツルするものでは無く
柔らかい布で作られているため、小さな粒ビーズ、デリカビーズなどを
すくう時に穴が見やすかったり、テグスやワイヤーが扱いやすかったりします。
ビーズの便利用品、便利道具という位置づけのアイテムとなります。
ビーズ 作業用トレイの選び方…⇒