■ ビーズの収納のお話
気になる収納箱の匂い
先日、「収納箱に特別な匂いはありますか?」と言うご質問を頂きました。
「匂い」は感じる感じないが人それぞれではありますが、利用時には非常に気になる事のひとつです。
わたくしに関して言えば、鞄の匂いが気になって仕方がありません。
まず、鞄を買う前には鼻を突っ込んで匂います。
ここで、許しがたい匂いがある場合は どんなにデザインが気に入ってもあきらめます。
一旦、この鞄に入れた財布やハンカチなど匂いが移って、さらに使えなくなってしまう程、許しがたいものです。
しかし、先日友人とお買い物に出かけた時に、
「この匂い、わたし駄目ぇ~」と言いますと、
「え?全然匂わないよ。どんな匂いなの?」
「匂いは言葉で言い表せないけど、ずっと嗅いでいると気分悪くなる。」
「どう考えても私には匂わない。」
という事がありました。
こんなに「匂い」って人によって微妙なんですね。
ところで、当店のビーズの収納箱に関する匂いのご質問ですが、
まず、当店の場合は匂いがあるとしたら接着剤の問題です。
持ち歩きツールボックスも、5段引き出しのチェストも
素材がそれぞれ「紙」と「木」なので、匂いません。
特に、ファイバーボックスは「紙」であるが上に、「鋲」で留めているのでまったく匂いません。
お勧めです!
チェストの方ですが、ビーズチェストは接着剤をほぼ使っていないので匂いませんが、
ジュエリーチェストの布貼りの物”アマンダ”は、布を貼る時に接着剤を使っております。
お客様からのクレームを一度も頂いたことがありませんので、
ほぼ、気にならない匂いでは無いかと思われますが、
ここに使っております接着剤は、少し日が経つと、まったく気になりません。
わたくしも、10年程使っていますが、
古いものほどまったく匂いらしい匂いは感じられません。
しかし、新しいものは 嫌な匂いでは無いのですが全くないとは言い切れません。
当店のチェストは、生産時に約100個を一緒に作ります。
そこから、ビーズチェストになるもの、布を貼ってジュエリーチェストになるものに分かれますが、
出来上がったばかりは、少し匂いがあるのかもしれませんが、100個目を買われる方はもう匂いが無くなっている状態です。
お問い合わせ頂きましたお客様には、布を貼ったジュエリーチェスト”アマンダ”は止めて、
コルクシートを敷いたジュエリーチェストをご購入頂きました。
皆様も気になることがございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。
葉月硝子