■ グラスマーブルとは…。
沿革
□■ 沿革 ■□■□■□■□■□
2003年 | ビーズの収納専門店 グラスマーブル 開業(9月) プロのビーズアーティストの道具と収納箱の専門店として グラスマーブル1号店 開店(9月) 多くのビーズ素材の収納、整理に役立つ収納や道具が多くのアーティストから指示を頂いて来ました。 |
2004年 | 教室に通うための「お教室バッグ」を企画、開発、制作。 ビーズアーティストを目指す方々が増えた事で、教室に通う方も多くなりました。 プロを目指す方の最初の第一歩として持ち運べる収納バッグをご提案致しました。 |
2005年 | 「有限会社グラスマーブル」として法人化(9月) |
2006年 | プロのビーズアーティストの催事や展示会などの移動にもお持ちいただける大型のツールボックスを制作。 2004年に発表した「お教室バッグ」を改良し大型化やカラー展開を開始しました。 それと同時に、このツールボックスはやがてメイクアップアーティストに認められ人気が出てきました。 |
2008年 | グラスマーブル Amazon店 開店(11月) |
2013年 | グラスマーブル メイクボックス専門店 開店(4月) メイクボックスの専門店として、ビーズ専門店からの独立し専門サイトの運営をはじめました 一方、ビーズ専門店では、人気の「ビーズ ストレージバッグ」の生産が、職人の高齢化により廃盤となりました。 |
2013年以降 | プロのビーズアーティストのビーズ専門店として プロのメイクボックス専門店として「メイドインジャパン」をお届けしています。 |
自社サイト https://www.glassmarble.jp/