■ ビーズの収納のお話
木製ビーズチェストについて
今後のビーズチェストの生産についてのご案内
当店GlassMarble(グラスマーブル)は今年の9月で15年を迎えます。
よって、このビーズチェストの販売も同じ形で製造をしてまいりまして15年です。
同じ物を長く生産する苦労も多々ありまして、
まずは製造の職人さんの高齢化であきらめてきた商品もありました。
このビーズチェストもこれまでに職人さんの廃業を3回も経験する事となり、
今製造が出来ているのも、いろんな方のお力添えによるものです。
さて、そうやって皆で支えあい力を合わせて作って来たビーズチェストですが、
今回は、引き出し前についている「つまみ」部分が製造終了となり、
まったく同じ物が皆様にお届けできない事態がやがてやって来ます。
時期的にはまだまだ先ではございますが、つまみの製造が無くなった今、
別のつまみで製造を続けるか?あるいはビーズチェストそのものの製造を中止するか?
という選択を迫られている状態でございます。
次の生産は決定しておりますため、今年いっぱいは十分に在庫確保が出来る予定でございまして、
時間的余裕はまだございますが、グラスマーブルの頭を悩ませる問題となっていることは事実でございます。
「つまみ」ぐらい良く似たものを探して付ければいいじゃない!
問題はビーズがちゃんと収納できるかどうかなんだから…!という
ご意見をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
実はこの「つまみ」はこだわりぬいて探したつまみでございます。
ただ、何の気なしに付けたつまみでは無いので、わたくしもショックが大きい事態となっております。
以前、サイトにも掲げておりました…
「実用的ならそれで良い。そういう考えはグラスマーブルにはございません。」
こだわりぬいて作った商品をお客様に届けたい。
その気持ちを優先して、今後の問題を解決したいと思います。
状況をお伝えしていきたいと思っております。
葉月硝子