■メルマガバックナンバー
グラスマーブル通信:4月1日号
こんにちは!
グラスマーブルの葉月硝子です。
昨日、お花見をしておりました。
親戚の家の庭に咲くたった1本の桜を頼りに、4人ほどで簡単なお花見弁当を食べ、
桜餅を頂いておしゃべりをしてお開き。これが毎年の恒例です。
ところが、1ヵ月程前の法事の席でその桜の話題が出まして、
「じゃ、今年はその桜でお花見をしよう」と決まり、
なんと11人がたった1本の桜の木に集まりました。
わたくしは例年のごとく桜餅の係りなので、
10個買って向かったのですが、
到着してみたら11人。
とうとう桜餅の出番は無く、
お開きになった後ひっそり食べました。
主催者に「来年は人数を伝えてくれるように!」とお願いをして帰って来ました。
それにしても、桜の木は11人ものメンバーからカメラを向けられていました。
誇らしい年になったはずです。
皆さんの「今年の桜」は如何ですか?お楽しみくださいね。
今月も送料無料マンスリービーズケースをご案内
https://www.glassmarble.jp/SHOP/gm100s.html
<ほがらか日記>
昨日、お花見を致しましたが、寒かったです。
お花見の昨日もダウンコート、そして今朝もダウンコートを着ています。
街を歩くOLさんは、トレンチコートが大流行。
あちらもこちらも、ベージュ色です。
この寒さの中、トレンチコートで歩けるなんて、尊敬致します。
まさにお洒落は我慢!という事でしょうか?
この「春」という季節は、冬の黒っぽいコートを脱いで、
春色のファッションをしたいところですが意外と寒い日や雨の日に邪魔されて、
気が付くと夏を目前にスプリングコート、数回しか着なかったわ。。。
という事が多々あります。
で、わたくしはと言うと、春のスプリングコート今年こそ、着たいわ。と
どれを買おうかと思っている間に、いつの間にか夏の声を聞き、結局買わず終い。
なんてことを、もう8年ぐらい続けているんじゃないかと思います。
ですので、スプリングコートを持っていないんですね。
スプリングコートと言うのは、来年の為に買って寝かせておくか?
春が訪れるずっと前の2月ぐらいに買う決心をしないと、一生買えないな!
と、思う今日この頃です。
この悩み、意外と皆さんもじゃないですか?
葉月硝子