■ ビーズ アクセサリーの作り方
-丸カン・Cカンの開閉-
マルカン,Cカンの開き方と閉じ方
マルカンやCカンにもサイズがあります。丸の直径と金具の太さで表されます。
太く硬い物を使うと外れなくて良いような気も致しますが
硬すぎることで力を入れすぎカンに傷をつけてしまうことがあります。
決して力づくでカンを閉じないようゆっくり閉じましょう。
アクセサリーの制作にはかかせない、 マルカンの開閉ですので是非参考にご覧下さい
とっても便利な曲爪ヤットコは 次のような作品に もっと役にたちます。
マルカンを開いたら作ったパーツを引っ掛けます。
たくさん引っ掛けると閉じる時に大変ですが、
曲爪ヤットコと
平ヤットコ
を使用すると簡単に閉じる事が出来ます。
マルカンにたくさんのパーツを閉じたい作品の場合、とても作業がスムーズに行えます。
ビーズの作り方目次
- ビーズの作り方一覧……⇒
- ボールチップでとめる ~平やっとこを使う~……⇒
- ピンをまるめる ~丸やっとこを使う~……⇒
- 丸カン、Cカンの開閉 ~平やっとこと曲爪やっとこ……⇒
- チェーンのカット ~ニッパを使う~……⇒
- メガネどめ ~4本の工具を使って~……⇒
- パワーストーン(天然石)ブレスレットの作り方……⇒