■グラスマーブル ブログ
アクセサリー制作にブレーキがかかる
ただでさえ、最近はあれこれと時間を取られ、アクセサリー制作の手が止まる事が多いのですが、
今、特にまったく製作停止の状態となっています。
と、言いますのもわたくしの丸やっとこがビーズ収納箱の撮影の小道具として
スタジオに出張に行っています。
もちろん、他の工具も全て行っていますが、ニッパと曲爪やっとこはもともと2本持っていましたので、手元にあります。
しかし、平やっとこと丸やっとこは1本づつしか無いので、まるでアクセサリーが作れません。
先日、間宮(相棒です)に「平やっとこと丸やっとこが無いから作れないのよ~」と、言いますと、
「そんな馬鹿な!いくらでもおろせばあるじゃない。工具屋さんなんだから…。」と申します。
な!なんて事を言うのでしょうか。
わたくし達にとって工具は神聖な物。
自分の手に馴染んだ工具をそうそう色々持つわけにはいかないんです。
わたくしは工具をとっても大事に使っておりまして、あくまで「自分の工具は自分の工具」で誰にもお貸しできませんし、わたくし自身が人が使っている物を握ったりはしないのです。
アクセサリー作りをするにあたっては、「借り物の工具で作る」事は避けています。
「でも、だからさぁ…全部の工具を2本づつ自分用にしたらいいんじゃないの?」と適切なご意見。
「でも、もうすぐ帰って来るし…帰って来た時に別の工具を使っていたら、戻った工具に悪いかなぁ~と思って…」と、言いますと、
「あきれるわ!」と一喝されました。
ん~そうだわ…2本づつ持ってたらこれからの撮影も困らないし…とうじうじ考えています。
皆さんもそうですよねぇ、工具って壊れないですものね~。
撮影に出かけている工具もわたくしと一緒に20年ほど使っています。
早く帰ってきて欲しいと願う毎日です。
葉月硝子
- 2019.04.07
- 20:34
- ■グラスマーブル ブログ