■メルマガバックナンバー
グラスマーブル通信:6月1日号
こんにちは!グラスマーブルの葉月硝子です。
今年は早くからガンガン照り付けています。
皆様、紫外線予防より日焼け予防を急いでいらっしゃるのでは無いでしょうか?
わたくしも今年はお風呂上がりのアイスクリームの出番が早くも出動しています。
ちなみにただ今の好物はこちらです。
https://www.ohayo-milk.co.jp/ice/15010.html
今日のご案内
【1】恒例、マンスリービーズケース
梅雨に入る前に「ほったらかしのビーズ」をお片付けしましょう!
先月よりビーズケース、スタンプカードを始めました。
とにかくビーズケースがお得にゲットできる形となっておりますので、ご参加下さいね。
https://www.glassmarble.jp/SHOP/gm100s.html
【2】令和ウェルカムキャンペーン
LINE@お友だち登録をして下さっている方だけのキャンペーンです。
下記ページのツールボックスに10%OFFのクーポン券をお渡ししております。
ご注文時に、クーポン番号をご入力ください。
クーポン番号は、LINE@にてご連絡しております。
https://www.glassmarble.jp/SHOP/136381/list.html
葉月硝子のほがらか日記
先日ねぇ~棘(トゲ)が右手の親指根元に刺さりました!
わたくし、いいお年をしておりますが、まだ老眼は来ていません。
(近眼が強いせいです)
自分ではどうにか取れそうですが…。
しかし、棘は右手に刺さっています。
とても不器用な左手では、取る事は出来ません。
頼みの間宮は、これまた老眼が進んでいて…
どこに棘が刺さっているか見えません。
「ここよ!」とマジックで印をつけても、まったく見えず…。
これはあかん!と、あの方法を取る事に致しました。
棘を取るあの方法とは!
棘が刺さったあたりに「はちみつ」をたっぷりかけます。
塗ると言うより、たっぷり置くという感じです。
待つこと5分ほど、跡形もなくすっきり取れました。
歳を取ったら、満足に棘も抜くことが出来ません。
このようなちょっとした知恵を知っておくのは良い事ですよね。
しかし、もっと歳を取ったら、「はちみつ」を思い出す事も出来ないでしょう。
そしたら、棘はずっと刺さったままなのでしょうか?
それを思うと怖くなり、生活覚え帳でも作って置くかなぁ~なんて思ったり致しました。
心配症の葉月より
皆様も日常に気を付けてお過ごしくださいね♪
葉月硝子