■グラスマーブル ブログ
グラスマーブルも高齢化かな?
こんにちは!葉月硝子です。
グラスマーブルのお買い物の傾向として、
かなりの確率で、ワークボードだけを買う人は極めて少ないんですね。
え?と思われますか?
でも、ご自身がお買いになられた時、どうでした?
いくらビーズチェストの上に乗っかるからって、
ビーズチェストとワークボードのセット買いが多いです!なんて
ホラも拭きませんし、それならそれで、そのセットを作っておりました。
だいたいが、ビーズチェストと工具(1本もあれば3本とか)が多いんです。
なので、わたくし達もその点について不思議にも思った事も無いですし、
「そう!そう!」と梱包に勤めておりました。
ところがですね、最近、ワークボード単品だけを買われる方が増えて来たんです。
そして、そんな方は結構な確率で、「プレゼント包装」をご依頼されます。
プレゼントなら単品購入も当たり前ですよね。
プレゼントする方がビーズをしていなかったら、他にどんな工具を買っていいか解りませんものね。
で、ここからなんです。
そういう方は、あまり購入後のメールは下さらない。
あげた!喜んだ!良かった!でホッとしていらっしゃるのでしょう。
しかし、そんな中
たまに下さるお便りを見ると、
「お母さんが喜びました。」
「お婆ちゃんが喜びました。」
等が多いんですね。
ありゃま!
友人、知人じゃないの?とわたくし思う訳なんです。
なるほど、お婆ちゃんと言われてしまうと、
ビーズクラフトの世界も高齢化しているのかもしれませんよねぇ。
わたくしも、そしてグラスマーブルも高齢化、しちゃってますもん♪
でも、それもいいなぁ~なんて思う今日この頃です♪
次の敬老の日は、自分でお祝いしよう!!
どこまでも楽天的な葉月硝子でした。