■グラスマーブル ブログ
ツールボックスの汚れの取り方
当店のビーズ収納用ツールボックスは、催事やマーケットなどに持ち出さなくてはならない時に
「とっても便利です」とご紹介しています。
しかし先日、
これまでメイクボックスで使っていた方から譲り受け、わたくしはビーズの収納箱として使いたいのですが、
汚れが取れなくて困っています。
というお困りごとを相談頂きました。
さっそく、メイクボックスとして使った場合の汚れの対処法をお伝えいたしました。
特にファンデーションですが、ボックスの外に指紋のようにベタベタついています。
このファンディーションの汚れは、クレンジングやベンジンなどでは取れません。
一瞬、取れたように思うのですが、乾くとやはり残っています。
そこで是非お試し頂きたいのが、下記です。
柔らかい布などで少し付けてはピンポイントで拭いてください。
たくさんの液を使い一気に拭いてしまうのではなく、服のシミを取るように
部分的に少しづつ取って下さい。
取って一晩乾かすと、取れていない部分が解りますので、また繰り返します。
ゆっくりしっかり取って頂ければ、奇麗なボックスに戻ります。
ただ、お化粧品としてお使いになられた後は、香水や化粧品の匂いはなかなか取れにくいので、
その場合は陰干しなどをして対処頂ければと思います。
手間がかかりますが、頑張ってみて下さいね。
葉月硝子
- 2019.08.06
- 17:44
- ■グラスマーブル ブログ