■グラスマーブル ブログ
2020年のバレンタインデー
バレンタインデーが近づきました。
最近の百貨店などのバレンタイン商戦は、特設などを設けて盛大にやってはいるものの
年々、価格が高騰するのにいまひとつついて行けないような気がします。
昨今、義理チョコ廃止の企業さんもいらっしゃって、そうなると、ばらまきの安いチョコを買う必要が無く、百貨店で可愛らしいパッケージを探したいな…とは思うのですが、
差し上げる相手は女性から友人の女性へ増えたことを思うと
これでもか!という程高級なチョコレートである必要もないのでは無いかと思います。
わたくしは、40年の長きに渡ってチョコレート交換をしている女子の友人がいます。
40年となると、財産ですね!
どこに転勤になってもこれだけは続けようと…と年に1度の楽しみですが、
最初は、500円ぐらいね…と言っていたのですが、いつの間にかお互いに打ち合わせも無く、1000~1500円にベースアップしています。
やはり女子同志で気軽に楽しむバレンタインデーとしては、
1,000円~2,000円のラインナップを幅広く置いてほしいなぁ~と思います。
個人的な意見で申し訳ございません。
さて、わたくしもこの土日がチョコレートのお買い物の予定です。
自分のもちゃっかり買おうと思います。
皆様も楽しんで下さいね。
葉月硝子
- 2020.02.08
- 14:03
- ■グラスマーブル ブログ