■グラスマーブル ブログ
不思議にもめげていません
日中暑いのに、昨夜は鈴虫の声を聞きました。
その前の日にはトンボです。秋は確実に近づいているようです。
今年の夏は、コロナで企業さんやお店経営の方、芸能界にも
多々、大打撃を受けましたね。
本当に大変です。
当店も、アノ!感染者のグラフのように、4月から悪化があったと思えば、
少し戻り、そしてまた悪化。と上り下りの業績です。
同じように、グラスマーブルの商品を作って下さっている工場さんも本当に大変な様子。
2か月前までは、「どうすることもできない」とお互いに傷のなめあいをしていましたが、
このような気持ちにはどこか「これではいけない」という気持ちがふつふつと出てくるものです。
わたくしの場合はそうやって声を掛け合う相手が、
仕入先様や工場の方々…と言うのにラッキーな点です。
この9月で17年を迎えますが、それらの仕入先様、工場の方々とのお付き合いは皆長く、
お互いの発展を願いつつ頑張って来た面々。
わたくしも皆さんの為にそうそう簡単に「終わり」は言えず、
また皆さんも「私たちも頑張ります、支え合いましょう」と言って下さいます。
こんな時こそ「お互いに出来る事をしましょう!」と言って励まし、
お客様に役立てて頂けるものを作ろうよ!という話が出てきました。
そこでこの17周年を記念して、皆さんの努力を形に。と
以前、とっても売れたあの商品。
ビーズのお教室に持って行くための「お教室バッグ」を作ろう。という案が出て来ました。
前回とちょっと違う、もっとセクシーな真っ赤なバッグ。
工場では、大急ぎで材料を揃え、
ただ今生産に励んでいます。
ご紹介できる日を楽しみに、今日も皆で頑張っています!
葉月硝子
- 2020.08.25
- 12:37
- ■グラスマーブル ブログ