■メルマガバックナンバー
グラスマーブル通信:17周年記念イベントのお知らせ
こんにちは葉月硝子です。
本日は、「17周年記念イベント」のおしらせです。
毎年、この時期に新しく楽しんで頂ける「ビーズの収納箱」を
ご紹介したいと思いつつ、実現しない年もあります。
今年は、色んな方々のリクエストにお応えする形で、
青色のツールボックスや昔を思い出す「バッグミニ」などのリバイバルも実現しました。
生産をストップせざる得なかったストレージバッグ「グレイス」も、多数のお客様の後押しで再販となりました。
どうぞご覧くださいね。
◆◇◆17周年記念イベント◆◇◆
開催日:~9月25日(金曜日)
1.ツールボックスLLサイズの「紺色」限定 新発売
生産が遅れておりました紺色がようやく出来て参りました。
2.お教室用ミニバッグ 数量限定 新発売
むか~し、作って販売した「バッグミニ」同じ型だけどちょっと違うタイプ。を販売致します。
3.ビーズストレージバッグ「グレイス」の再販を致します。
4.ツールボックスがイベント価格になります。
5.ビーズケースまとめ買い等が期間中、15%OFFになります。
6.期間中1万円以上のお買い物をして下さった方に、ミニビーズの4色詰め合わせを差し上げます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/372.html
先日から、スタンフォード大学の授業を受けています。
なぁ~んて言うとちょっとカッコイイかしら?
実は、あまりの体力の無さに恐怖を覚え、「スタンフォード式 疲れない体」という本を読んでみました。
前回に続き、本の話ですいません。
この本を読めば、疲れない体になる方法がわかるんだな!と、さっそく購入。
読まれていない方にご紹介すると、
ここに書かれている大切なメソッドの中に、お腹を「へこませず」に息を吐く「IAP」というのがあるんです。
え~~!!息の仕方だけで疲れない体になるの~?と、とても信じられない説ではありますが、
それより信じられないのは、その呼吸方法がなかなか これ出来ないんです。
この呼吸をしようとすると、それ自体が疲れる。
慣れてしまうと大丈夫なのだろうか?と半信半疑ではあるものの、
この本に書かれている「IAP」という呼吸法で成功を収めている人というのが
オリンピック選手と言うから、わたくしでは最初から駄目なんじゃない?と
選ぶ本を間違えたかと思ったわ。
とは言え、なるほどと思う事も多々あり、自分の生活の見直しにはなっています。
先の呼吸法以外に、
・疲れたからと言って動かない1日を作ってはいけない。
・座り過ぎの人は「座り疲労」
・スタミナホルモンの為にしっかり睡眠を得て回復させる
絶対続かないのでそれはしない。と思った内容は、
・お風呂で冷水と温水を交互に掛ける。(冷水を浴びるのは嫌)
・炭水化物を限りなく減らす。(トンカツ丼なんて大好きだから無理)
・お菓子を食べない(幸せホルモンが出なくなるから駄目)
・1日3食は食べ過ぎ(生まれてから今まで3食で育った)
やはり、スタンフォードであろうとハーバードであろうと、
これまで生きて来た習慣を変えてしまうには無理があると感じるため、しっかり読んだ結果、
毎日、疲れ切らない運動をする事、長時間座り過ぎない事、良く寝る事。
などを軸に…
さぁ~~17年目も頑張って、グラスマーブルを運営します!
葉月硝子でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ:info@glassmarble.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆有限会社グラスマーブル 葉月硝子
〒657-0059 神戸市灘区篠原南町7-6-1-805
◆公式HP:https://www.glassmarble.jp/
◆メルマガ登録・解除:
https://www.glassmarble.jp/SHOP/mailmag.html
◆LINE@お友達登録:
https://line.me/R/ti/p/%40xao5147f
◆LINE@詳しくはコチラ:
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/238.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━