■メルマガバックナンバー
グラスマーブル通信:クリスマス号
こんにちは葉月硝子です。
12月になりました。
クリスマスケーキのご予約は済まされましたか?
今日のメルマガは長~~いお知らせになりますので、ブログの方でもご確認頂きながら進めたいと思います。
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
【ご案内1】 12月3日まで
マンスリービーズケースのスタンプカードがこの12月で終了となりますので、
今回は、ご購入者様皆様に1パックプレゼント致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/385.html
さらにクーポンをお使い頂くと、5%OFFになります。
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
【ご案内2】 12月25日まで
ツールボックスがクリスマス価格になっております。
グレイス…36,000円⇒34,000円
LLサイズ…28,000円⇒26,000円
Mサイズ…26,000円⇒24,700円
さらにクーポンをお使い頂くと、5%OFFになります。
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
【ご案内3】 12月20日まで
1万円以上ご購入の方に、5%OFFクーポンをお使い頂けます。
全商品対象となります。
クリスマスクーポン番号:1049
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/386.html
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
【ご案内4】 12月25日まで
クリスマスプレゼントのお知らせ♪
1万円以上ご購入の方に、ビーズが入ったビーズケースSサイズ4個を差し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/387.html
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
いろいろあり過ぎて解りづらい、と言う方は、下記までご連絡下さい。
一番お得なお買い物の仕方をご案内致します。
何をお求めの予定かを教えて下さいね!
info@glassmarble.jp
葉月硝子まで
先日、ちょっと勝手をさせて頂きまして、青森県の方に旅行に出かけさせて頂きました。
兵庫県から青森県の旅でございます。
戻ってまいりましてから、ニュースを拝見したところ、その後青森県のコロナ感染人数が「0」との事、
われわれ、兵庫県民もご迷惑をお掛けせず帰って来れたようです。
ただ今、自粛状況を守っております。
ところで、今回の青森への旅は、阪急交通社のトラピックスのお世話になりました。
皆様、トラピックスなどのご旅行はご存知でしょうか?
ご存知でない方にはそうなんだぁ~と聞き流して頂きたいのですが。
こういうツアーで連れて行って頂ける旅行は、最初の集合場所に
間違わずに時間通りに集まりさえすれば、後は何も考えなくてもちゃーんとお膳立てが
出来ていますので、頭も空っぽでも到着しますし、食事もくいっぱぐれがありません。
しごく楽ちんな旅でございます。
そんな、嬉しいツアーではありますが、これが問題点もございます。
要らぬ時間を作られてしまう事。
そして、必要も無いのにやたらにお土産屋さんに寄ってしまわれる事。
この二つは、どのような旅にもついて参ります。
今回で言えば、「お昼ご飯は付いておりませんのでご自由にお済ませ下さい。」とバスを下ろされたのが、「八戸駅」。
青森の方なら思われるでしょう…。
右も左も解らない兵庫県民が八戸駅で降ろされたからって、どう時間を使って良いのかしらん?
朝食をたらふくとホテルで食べて来た私たちは、昼食などどうでも良くなって…それでも寒いので、
喫茶店で時間をつぶそう…という事になりましたが、喫茶店?はて?どこに…?という状態。
かすかに壁に書かれた「ドトールコーヒー」の文字を見た時は、幸せを感じました。
さて、八戸駅には駅前郵便局があるのですが、切手好きなわたくしは暇つぶしにここの自動扉を進んでみました。
切手なんぞどこでみても同じ…と高をくくっておりましたら、
可愛らしい「11ぴきのねこ」の切手が置いてありまして、喜んで求めました。
この「11ぴきのねこ」は、青森県三戸群出身の絵本作家さん馬場のぼるさんが書かれた絵本だそうです。
この絵本はシリーズ化されていて、11ぴきのねこたちが力を合わせて怪魚を捕まえる物語となっているようで
11ぴきの集団心理などが書かれた本なんですって。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%80%8C11%E3%81%B4%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%AD%E3%81%93%E3%80%8D&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=720&aq=-1&ai=351ede51-f51e-47e2-a532-5e472fa5221d
青森県のこの町は、だんだん人口が減少して高齢化率は41%にもなり税収の減少し厳しい状況が続いているそうです。
そこに一役買ったのが、この「11ぴきのねこ」。
そこで役に立ったのがふるさと納税。
キャラクターのグッズを返礼品に採用される事で、町の知名度があがり寄付金なども集まったとのことです。
馬場のぼるさんはすでにお亡くなりになっている作家さんですが、生まれた町に貢献出来たこと、
本当に良かったですよね。
わたくしも切手、もう少し買って来ておくんだったわ。
ほったらかされた何でもない駅で、思わず良い思い出と出会いました。
旅日記--♪
葉月硝子でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ:info@glassmarble.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆有限会社グラスマーブル 葉月硝子
〒657-0059 神戸市灘区篠原南町7-6-1-805
◆公式HP:https://www.glassmarble.jp/
◆メルマガ登録・解除:
https://www.glassmarble.jp/SHOP/mailmag.html
◆LINE@お友達登録:
https://line.me/R/ti/p/%40xao5147f
◆LINE@詳しくはコチラ:
https://www.glassmarble.jp/hpgen/HPB/entries/238.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━